世界中で注目“ドバイチョコレート”がダラスでも買える!おすすめ店をご紹介



とろけるようなピスタチオクリームと、サクサク食感のフィロ生地が詰まったチョコレートバー「Dubai Chocolate(ドバイチョコレート)」が、今ダラスで注目を集めています。

このチョコレートは、2021年にアラブ首長国連邦ドバイで誕生しました。生みの親は、チョコレート職人の初心者だったサラ・ハムーダ氏。妊娠中の食欲を満たすために自身で開発し、故郷のスイーツ「クナーファ(knafeh)」に着想を得て、「Can't Get Knafeh Of It(カナーファがやめられない)」という名前で商品化しました。

当初はチョコレートバーとして登場しましたが、今ではアイスやケーキ、カップスイーツなど、世界中のスイーツ店がさまざまなアレンジを展開しています。

そんな注目のドバイチョコレートをダラス周辺で味わえる、8店舗をご紹介します。

1. Al Nimer Roastery(リチャードソン、アーリントン)
https://nimernuts.com/
https://www.instagram.com/alnimerroastery/

中東スタイルのコーヒーとキャンディの専門店。ナッツやターキッシュ菓子を扱っていますが、今一番人気はドバイチョコレートバー($8〜)。毎日のように売り切れるほどの人気です。

2. Bigdash Ice Cream(フリスコ、リチャードソン、ガーランド、アービング)
https://bigdash.com/
https://www.instagram.com/bigdashicecream

中東カフェチェーン。クレープ、ケーキなど、さまざまなメニューにドバイチョコの要素を加えています。ミルクチョコ版のドバイチョコや、ビスコフクッキー入りホワイトチョコ版(各$11)が楽しめます。

3. Chocolate Secrets(オークローン)
https://www.mychocolatesecrets.com/
https://www.instagram.com/chocolatesecrets/

世界各国のチョコを扱うギャラリー併設の高級チョコ店。ピスタチオ、タヒニ、クリスピーなカダイフィ入りの厚みのあるバーが人気。ワインとのペアリングも可能。小サイズ$15、大サイズ$25。



4. Dessert Lab(ノースダラス、リチャードソン、アレン)
https://dessertlabdallas.com/

若手オーナー2人が手がけるローカルチェーン。ドバイチョコ入りのアイスカップ、チュロス、チーズケーキ、ブラウニーサンデーなどが並びます。特にクレープやワッフルは、ピスタチオクリームやフィロ生地、アイス、ヌテラが贅沢に重ねられ、$13〜$16。

5. Kilwins(ザ・コロニー、グレープバイン)
https://www.kilwins.com/pages/dubai-chocolate-truffles

ミシガン発の老舗チョコレート店。ミルクやダークのドバイチョコトリュフが大人気(1個$4、6個セット$23)。購入制限があるほどの人気ぶりです。

6. MilkShake Factory(グレープバイン)
https://www.milkshakefactory.com/

ミルクシェイクとチョコレートで知られるお店。2024年6月にドバイチョコバーを発売。ピスタチオクリームとトーストしたカダイフィが層になり、ミルクチョコで包まれた贅沢な一品($6)。

7. Pistachio(プレイノ)
https://pistachiotx.com/

その名の通り、ピスタチオが主役のギフト&チョコショップ。ドバイ出身のオーナーが立ち上げた店で、本場ドバイからの仕入れと自家製チョコの両方を展開。24ブロック入りの大バー($19)と、3ブロック入りの小バー($7)を販売。

8. Tifa Chocolate and Gelato(ルイスビル、ユーレス)
https://tifachocolateandgelato.com/

カリフォルニア発のデザートショップ。ミルクやダークのドバイチョコバー(各$20)や、ストロベリーカップ(チョコ、ピスタチオクリーム、カダイフィの層仕立て)も人気。

*訪問される方は気になるドバイチョコ商品の在庫があるか、お店に事前確認してから行くことをお勧めします。

ダラスで中東スイーツの進化系を楽しむなら、今がチャンス。トレンドの「ドバイチョコレート」で、話題の甘さをぜひ体験してみてください。

ソース:Dallas CultureMap

関連記事:
本格ジェラート店「Botolino Gelato」がプレイノに新店舗オープン! May 31, 2025
プレイノ 日本の屋台グルメ×スイーツ「Hoshi Japanese Cafe」 Mar 28, 2025